アサガオつぎつぎと咲いています😊

2025年6月25日水曜日

2025年6月の伏南っ子 地域連携

t f B! P L

 6月25日〔水〕
今日はくもり予報ながら、青空の広がる時間もある日となりました。明日からの野外活動はくもりに雨の予報ですが、くもりぐらいでもってほしいものですね。5年生のみなさんは、しっかり体調を整え、準備をよろしくお願いいたします!!
1年生のみなさんは、明日が初水泳学習となります!! 遅刻のないように登校よろしくお願いします。保護者のみなさまも、まずはお子さまの体調管理、そして明日朝からのさくら連絡網入力、忘れ物がないかの確認のご協力をよろしくお願いいたします。6年生のみなさんは、水泳学習大丈夫ですよね!!

栽培委員さん、朝から水やり
しっかりと、ありがとう!!
それぞれに植えた
花苗や野菜に水やり
1年生のアサガオが
次々と咲いています
自分のアサガオ
朝ちゃんとみてあげていますか?










・・・ちょこっと教育実習生研究授業・・・













月曜日ショート集会での
給食委員会からのよびかけ

給食を残さず食べよう!!
ごみは正しく分別しよう!!
火曜日のごみ減量キャラバン
早速4年生のみなさんは、給食の食品ロスを減らそうとがんばる姿が
たくさん見られたとのこと
ゴミの減量や資源リサイクルにも分別が
大切だとわかってくれたようです
今日の研究授業
給食のこんだてが、五大栄養素のバランスを
考えてつくられていることがわかり、
残さず食べることの大切さを
感じてくれたようです

自分たちにできることを考え、一つひとつの取り組みを進めましょう!!😄
伏見南のみんなで行動にうつしていきましょう!!😄
・・・今日の給食・・・


地域ボランティア
図書ボランティア活動
ふしにゃんの会 地域の方々による七夕まつり
1・2年生のささ飾り&たんざく
づくりを
今年も7月4日に行います
今日はその準備をしてくださっています


奈良市立伏見南小学校ブログ

奈良市立伏見南小学校ブログ

このブログでは、伏見南小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事