7月8日〔火〕
梅雨明け後の七夕の夜。夏の星々が見れるかな?と思っていたのですが、うっすらの雲がかかり、夜の間に雨も降らしたようですね。今朝登校時の湿度は80%でした。
さて、明日から個人懇談となります。保護者のみなさまには、お忙しい中、お時間をいただきご来校いただくかたちとなりますが、よろしくお願いいたします。
2年生教室前

昇降口:掲示委員会のみなさんより
~緑 育育(はぐはぐ)~

今朝の夏野菜さん
きゅうりはむずかしいね
校長先生のこどもが小学生のとき
育てたきゅうり
思ったようには育たずでした

ひまわりのみんなと地域の協働!!
ひまわりさんのかかしが
畑でのお仕事に出ています!!
ひまわりさん教室前
掲示委員会5・6年版
栽培委員さん
いつもありがとう
苗木のスクールステイ
毎日の水やり
がんばってくれています
5年生俳句より
こと座のベガが「おりひめさま」
わし座のアルタイルが「ひこぼしさま」&
はくちょう座のデネブ

笹飾りを片付けて
いただきました
みんなの願いが届いていますように🌟熱中症に気をつけましょう!!🌞 ・
・・ほんのちょこっと今日の5年生 国語・算数授業・・・

15時13分に奈良市西部に大雨・洪水警報が発表
⇒17時02分 すべての警報解除
1~3年生は5時間授業のため、すでに雨の中で下校もしくはバンビー利用。4~6年生が6時間目の授業中の警報発表となりました。校区はすでに雨雲が抜け、洪水のおそれがないと判断し、通常下校というかたちをとりました。
バンビー利用の保護者のみなさまには、バンビー待機と学校待機のお迎え等に動いていただきありがとうございます。