11月19日〔火〕
早朝は雨も少し残っていて、南東からのぼる太陽さんの対角にあたる西の雨雲に虹🌈がかかっていました。みなさんが登校してくる時間には青空が広がってきましたが、しっかり冷えている感じです。日々の気温差があり、一日の中でも気温差がありで体調が整いにくい状態です。まずは一日の最後、ぬくぬくで早く寝る、一日のはじめ朝ごはんを食べてくるを基本スタイルにしましょう!!
今日は、「食育の日」の献立です。11月は、大阪府の郷土料理が登場します。大阪の郷土料理には、だしが欠かせません。大阪の味の基本は、昆布とかつお節の合わせだしです。だしの種類はさまざまで、昆布・かつお節・うるめ節などのだしを料理によって使い分けています。食材を乾燥させてから使うので、煮出すことで汁に「うま味」が生まれます。給食のきつねうどんには、昆布とうるめ節を使っています。だしのうま味たっぷりの大阪の食文化を、味わっていただきましょう。