2月15日〔土〕
朝はぐっと冷え込みましたが、日が昇るにつれあたたかな日差しが心地よく感じられる日になりました。
今日は漢字検定本番!
地域教育協議会や図書ボランティアの方が昨日、そして朝早くから準備を整えてくださいました。お手伝いに参加いただいた保護者の方もいらっしゃったようです。
準備が整い 受付の始まりです。開始前の会場の様子はというと・・・
問題が配られると、
背中からでも緊張感の高まりが感じられました。
そして、10:00の始まりのチャイム!
全集中!!
これまで学習し、身につけてきた力を精一杯発揮して取り組みました!
今年度90名近い人が受検した漢字検定
今日までこつこつと学習を積み重ね、そして本番、最後まで諦めることなく一生懸命がんばる姿がありました。
まさに「ねば(りづよく)・ねば(ーぎぶあっぷ)」な漢字検定になりましたね。
今年度、予定が合わなかった人、どうしようかな〜と悩んで受けなかった人。
ぜひ来年、申し込んで「ねば・ねば」な漢検に取り組んでみてくださいね\(^o^)/。